会社概要
株式会社井ゲタ醤油 会社概要
| 名称 | 株式会社 井ゲタ醤油 |
|---|---|
| 所在地 | 島根県出雲市浜町1070番地 |
| TEL・FAX |
TEL:0853(21)1300 FAX:0853(21)1317 【フリーダイヤル】0120-130-710 |
| 設立年月日 | 大正元年創業 昭和31年4月有限会社井原屋商店となる 平成6年10月株式会社井ゲタ醤油となる |
| 代表取締役社長 | 井上 克夫(いのうえ かつお) |
| 従業員数 | 18名(令和7年8月現在) |
| 年間生産量 | 750KL |
| 取引銀行 | 山陰合同銀行 出雲支店 楽天銀行 サンバ支店 ゆうちょ銀行 三井住友銀行 他 |
| 資本金 | 1500万円 |
受賞歴(平成5年以降)
| 平成5年 |
社団法人日本農林規格協会 日本農林規格認定工場2700社のうち、上位15社の認定を受け表彰される。 |
|---|---|
| 平成7年 |
第22回全国品評会 (再仕込み醤油特級)日本醤油研究所理事長賞受賞 (こいくち醤油特級)全国醤油工業協同組合連合会長賞受賞 |
| 平成11年 |
第26回全国品評会 (再仕込み醤油特級)日本醤油協会長賞受賞 |
| 平成12年 |
日本規格協会 ISO9002審査登録(醤油業界で山陰初の登録) 2000年に日本品質機構移行審査 ISO9001認証取得 |
| 平成14年 |
しまねの味加工コンクール しじみ醤油 優秀賞受賞 |
井ゲタ醤油へのアクセス
- 松江市から車で約40分
- 出雲空港から約20分
- JR出雲市駅から約15分
- 島根ワイナリーから車で約5分
| 受付時間 | AM9:00〜PM5:30 |
|---|---|
| 休業日 | 日曜・祭日 |
| 連絡先 |
TEL:0853-21-1300 FAX:0853-21-1317(FAX 24時間受付) 【フリーダイヤル】0120-130-710 |
Information
※工場の建物の北側に事務所兼ショップがあります。そちらに駐車場も設けておりますのでご利用くださいませ。
入口がわからない場合はお電話くださいませ。
食品安全方針
当社は、経営理念(社訓)「健康第一」「人の和」「誠実」「根性」「自信」、三つの心「心を込めて、麹をつくる」「心を込めて、もろみを育てる」「心を込めて、社会におくる」のもと、経営方針“日本の伝統的食文化であり、世界に誇る発酵技術である醤油醸造を通じ、食文化の発展に貢献し、適正利益を得て、地域に還元する”に取り組んでいます。食品としての安全性や品質を継続的に維持、向上させることは不可欠であり、FSSC 22000の要求事項に基づき、食品安全リスクを管理することで、安全で品質の良い醤油を安定的に製造、提供し続けます。
1. 法令・規制の遵守
食品安全に関する国内外の法令、規制、および顧客要求事項を遵守し、適正な製造・販売活動を行います。
2. 品質の向上
伝統的な醸造技術と最新の管理手法を融合し、安定した品質の醤油を提供するとともに継続的な改善を図ります。
3. 食品ロス・廃棄物の削減
原材料の適正管理と製造工程の最適化により食品ロスや廃棄物を最小限に抑え、副産物の有効活用を推進します。
4. 環境負荷の低減
持続可能な製造を目指し、省エネルギー生産、食品ロス及び廃棄物の削減などの取り組みを強化します。
5. 内部・外部コミュニケーションの強化
社内のコミュニケーション活動を通して、安全で品質の良い製品づくりにつなげます。また取引先・関係機関との情報交換を積極的に実施し、透明性のある企業運営を目指します。
6. 継続的改善と教育
従業員の食品安全意識や力量向上のため、定期的な教育・訓練を実施し、食品安全マネジメントシステムの継続的改善を図ります。
本方針をすべての社員に周知し、関係者とともに実践していきます。
2025年4月3日
株式会社井ゲタ醤油
代表取締役社長 井上克夫

